こんにちはノア深江橋校の河村です。
ビーンズドームではノアチャレンジャー真っ最中ですね。お客様のからも「観戦に行ったよー。すごかったー!」というお言葉をいただいたりします。
週末はいよいよ準決勝・決勝と山場を迎えますので要注目です。
11月18日の土曜日は
シングルス準決勝 2試合
ダブルス決勝戦
が行われます。
11月19日の日曜日は
シングルス決勝
となっております。シングルスでは望月選手との日本人対決を制した島袋将選手に是非優勝してほしいですね。
皆さん応援しましょう!
そして世界ではイタリアはトリノで
ATP FINAL が 開催されています。
予選リーグ
GREENグループではY・シナー選手とN・ジョコビッチ選手が決勝トーナメント進出が決まりました。
REDグループではA・ズべレフ選手がD・メドべージェフ選手と、C・アルカラスガルフィア選手がA・ルブリョフ選手とそれぞれ戦って決勝への残り1枚の切符を争っています。
だれが勝つか予想がつきませんが、地元イタリアのY・シナー選手が決勝進出すれば大いに盛り上がるでしょう。周りの応援もあってかなり有利かもしれませんね。とにかく楽しみです。
それにしても記録尽くめの王者N・ジョコビッチ選手は強いですね。そんなジョコビッチ選手が試合中によく口にしているものが気になっていたのですが、デーツというドライフルーツであると知ったのがはずかしながら昨年でした。家で奥さんに「デーツて知ってる?」と尋ねたら「あるで。ほら。」ということで家にあったのでびっくり!

DSC_1511
でかっ!
食してみると黒糖のような感じの自然な甘み・・・とても濃厚な甘さが口にひろがりました。干しブドウが苦手な人もこれはいけると思います。調べてみるとめちゃくちゃミネラルを多く含んでおり、体に良いことだらけのスーパーフードということでした。そして、その実のなり方がこれまたスーパー豊さに満ち溢れていて素敵です!まさに天地からの贈り物のような感じがします。バナナもそうですが果実の実の結び方やもたらす色・形・味そして栄養の豊かさは神秘的ですらあります。ドライフルーツでドドンとストックしておけるのも良いです。タッパーなどで携帯もできます。レッスン間にエネルギー補充のため食べていると「虫食ってるんですか?」とよく言われます。もぐもぐと手軽に2~3粒食べたりしています。詳しいことなググっていただくとして、とにかくおススメです。アレルギーにも安全な食べ物のようですので機会があれば是非一度お試しください。1日5~6粒が適量だそうですのでくれぐれも食べ過ぎませんように。

DSC_1514_TEMP
カマンベールチーズと一緒に食べると非常に美味しいです。ケーキを食べるのと変わらない感じでした。乳製品やナッツとも相性が良いそうです。私はいつもコーヒーをお供にしています。
週末はコーヒーを飲みながら試合を映像で観戦することにします。
それではまた・・・